ダイヤモンドの買取査定で知っておきたい基準とは?査定業者を選ぶコツも解説

ダイヤモンドの買取で失敗しないためには、買取査定に関する正しい知識が必要です。

今回は、ダイヤモンドの買取査定で知っておきたい基準について解説します。買取業者の選び方やさまざまな査定方法についてもご紹介しますので、参考にしてみてください。

ダイヤモンドの買取査定の基準

ダイヤモンドには、種類や状態などによってさまざまな査定基準があります。

ここでは、ダイヤモンドの買取査定の基準について解説します。査定基準を知っておくことで、正当な査定額かどうかを判断しやすくなりますので、しっかりと把握しておきましょう。

ダイヤモンドの査定基準「4C」

ダイヤモンドの査定には、品質評価国際基準である「4C」を用いて評価します。

「4C」とは、「Carat(カラット)」「Cutカット」「Color(カラー)」「Clarity(クラリティ)」を表しており、4つの基準を基に、総合的にダイヤモンドを査定するのが特徴です。

「4C」のそれぞれの最低基準について、詳しく解説します。

1.Carat(カラット)

Carat(カラット)とは、宝石全般の重さを表す重量単位です。1.0ct=0.200gと定義されており、ダイヤモンドが大きいほど、希少価値も高くなります。

重量が同じであっても、1個1.0ctのダイヤモンドと複数で1.0ctのダイヤモンドでは、1個1.0ctのダイヤモンドのほうが希少性は高く、より高額で取引されます。

2.Cut(カット)

Cut(カット)は、ダイヤモンドの独特な美しさや輝きを決定する重要な要素です。Cut(カット)のグレードはダイヤモンドに付属する鑑定書に記載されていますが、鑑定機関によって内容が異なるケースがあります。

また、Cut(カット)のグレードが明確に定められているのは、婚約指輪のダイヤモンドに多く用いられている「ラウンドブリリアントカット」のみです。

3.Color(カラー)

Color(カラー)は、ダイヤモンド自体の地色を指します。

無色の「カラーレスダイヤモンド」が最上位グレードとなっており、色味が薄くなるほど価値が高くなるのが特徴です。

色味の判断は、素人には不可能であり、専門家でも条件によっては識別が困難なケースもあります。

H4 4.Clarity(クラリティ)

Clarity(クラリティ)とは、ダイヤモンドに含まれるインクルージョン(内包物)とブレミッシュ(疵)を相対的にみた透明度を指します。

インクルージョン(内包物)とは、ダイヤモンドが形成される際に混入したほかの鉱物などの異物や、ダイヤモンドの結晶構造の歪みのことです。インクルージョン(内包物)の位置によっては、研摩後に残ったり、外観に影響を与えたりするケースがあります。

ブレミッシュ(疵)とは、ダイヤモンド表面の擦り傷や欠けている部分のことです。インクルージョン(内包物)が表面に出てくることで、ブレミッシュ(疵)となることもあります。

「4C」以外にも査定基準がある

ダイヤモンドのルース(石)だけを査定する場合は「4C」が基準となりますが、指輪・ネックレスなどの装飾が施されたアクセサリーは、装飾部分も重要な要素です。

台座やチェーン部分などがプラチナで装飾されている場合、ダイヤモンド自体の価値とプラチナの価値を合わせた買取金額になります。

ダイヤモンドは古くても査定には影響しない

ダイヤモンドのカット・デザイン・装飾などは、時代によって変化しています。しかし、ダイヤモンド自体は劣化・変質・変色とは無縁であり、長い期間を経たものであっても、ダイヤモンドの本質は変わらないのが特徴です。

カット・デザイン・装飾などが古くいために査定額が下がるケースもありますので、ダイヤモンド自体の価値をしっかりと見極めてくれる業者に依頼することをおすすめします。

ダイヤモンドの買取業者の選び方

ダイヤモンドを正当な買取額で取引するためには、買取業者選びが重要です。

ここからは、ダイヤモンドの買取業者の選び方について解説します。

専門知識のあるスタッフが在籍している

ダイヤモンドには明確な査定基準があり、専門知識のあるスタッフによる査定が必須です。ダイヤモンドを含む宝石に関する専門スタッフのいる買取業者は、信頼性が高いと判断しやすくなります。

世界でも通用する宝石に関する資格は、次のとおりです。

● 米国宝石学協会(GIA)が認定する「GG (Graduate Gemologist)」
● 英国宝石学協会(Gem-A)が認定する「FGA(Fellow of Gemmological Association of Great Britain)」

多くの実績、販売ルートを所持している

ダイヤモンドの価値を正しく判断できるだけでなく、多くの実績があり、豊富な販売ルートを所持していることも重要です。

さまざまな取引先とつながっている買取業者であれば、しっかりと利益が得られる分、買取価格も高額になりやすい特徴があります。

ダイヤモンドの買取査定のコツ

ダイヤモンドの買取を依頼する際には、提示される査定額だけでなく、スタッフの対応もしっかりと確認しておきましょう。

ここからは、ダイヤモンドの買取査定のコツをご紹介します。

複数の業者に査定を依頼する

1つの業者にこだわらず、複数の業者に査定を依頼するのがコツです。1つの業者でしか査定していない場合、正しい査定額かどうかの判断が難しくなります。

また、買い取ってもらった業者よりも、ほかの業者のほうが高額で取引されていたなどの失敗を防ぐことにもつながるため、必ず複数の業者に査定を依頼しましょう。

良い業者かどうかを見極める

複数の業者で迷った場合は、スタッフの対応で選ぶのもおすすめです。良い業者・スタッフの特徴は、次のとおりです。

● 手袋をするなど、査定品を丁寧に扱ってくれる
● 重量の計測などを目の前でしてくれる
● 専門知識をあまり使用せず、素人にもわかりやすく説明してくれる
● 査定額について詳細に説明してくれる
● 依頼者の質問に丁寧に回答してくれる

まとめ

ダイヤモンドには、明確な査定基準があり、査定額を正確に決定するためには、専門的な知識が必要です。ダイヤモンドを買取査定してもらう際には、ダイヤモンドを含む宝石専門のスタッフが在籍している業者を選びましょう。

ダイヤモンドの買取・査定なら「バイセラジャパン」がおすすめです。専門知識のある鑑定士が国際相場に基づきその場で鑑定を行っております。鑑定書などの付属品が無くてもしっかりと査定致しますので、ぜひ一度ご相談ください。


>>ダイヤモンド買取についての詳細はこちら<<